総復習と先取りで、
伸び続ける力を。
中学入学までの期間を、「中学に入学しても学力を伸ばし続けるための基礎」を身につけるための期間にする。これが「中学準備コース」の考え方。
Z会は、中学生のつまずきや添削での解答の傾向を分析し、「小学校範囲の総復習」や「中学校範囲の先取り」だけにとどまらない「中学で必要になる考え方」を学ぶことができるZ会独自のカリキュラムを開発しました。
メイン教材 「中学校で必要な考え方」を学びます。
副教材
小学校の範囲の総復習をします。


「基礎の基礎」が書いて身につく問題集で、
英語学習の好スタートを。
①独自カリキュラム
小学校範囲の中から、特に中学で必要な考え方は何かという視点でZ会オリジナルカリキュラムを構成。難しくなる中学での授業に対し、厳選された内容を学ぶことで、伸び続けるための基礎が身につきます。

②総復習
4カ月のうち好きなタイミングで取り組める総復習用の副教材をご用意。間違えた問題だけを記録して取り組むことができる(※)ので、知識事項をヌケモレなく学習でき、「伸びる基礎」を固められます。
※iPadスタイルのみ
③3STEPの学習法
1回30分の3STEP学習法。集中力を維持しつつ、目的に対して最適な学習法で効率的かつ効果的に学習が進められます。「わかる」を楽しみながら、学習習慣が身につきます。
選べる2つの学習スタイル
中学準備コースでは、2つのスタイルのいずれかを選んでいただきます。
すでにご家庭でiPadをお持ちの方や、より効率的に学習を進めたい方にはiPadスタイルがおすすめです。
iPadスタイル
iPad・専用アプリを使用して学習するスタイル
●iPadで映像授業(※)を視聴し、『要点ブック』(冊子でお届け)に書き込みをしながら各単元の重要事項を理解します。
※iPadスタイルのみ
●その後、iPadに表示される問題を、紙に書いて解答します。
●添削問題は、解答用紙に記入したものをiPadのカメラで撮影し、アプリ内で送信し、返却もアプリ配信で行われます。
テキストスタイル
1冊にまとまった紙のテキストで学習するスタイル
●紙の教材である『Z Study 問題編』を読んで要点を理解します。
●その後、同じ『Z Study 問題編』の練習問題に取り組みます。
●添削問題は、解答用紙に記入し、郵送します。返却も郵送で行われます。
【中学準備講座の概要】
▶1カ月1教科集中のプログラム
中学で必要な「考え方」を学ぶために、毎月1教科ずつ集中的に学習できるプログラム。途中月からでもご入会いただけます。
副教材・特典冊子では、小学校の総復習ができます。
※iPadスタイルの場合の教材を紹介しています。
※副教材「スキマ学習 厳選・小学校総復習号」は、入会特典として最初の月にお届けします。
※受講開始前の教材は、オプションとしてご購入いただけます。
※3月号からは、「高校受験コース」へと続いていきます。
▶受講料(税込)
一括払いでまとめてお支払いただく場合は、毎月払いよりひと月あたり5%お得になります。
Webから申し込みの場合、一括払いをご希望の方は、「6カ月一括払い」を選択ください。
なお、[一括払いの1カ月あたりの料金]×[受講月数(最長4カ月)]となり、6カ月分の請求とはなりませんのでご安心ください。
※受講会費にiPad端末代金は含みません。
ご希望の方は、iPad端末専用のWebサイトにてご購入いただけます。
資料請求のかたに
3大プレゼント!
保護者さま向け『小6のお子さまの勉強、どのようにかかわりますか?』、中学入学前のお子さまに最適な『英単語先取りポスター』、『すぐにできる、小6重要事項チェックリスト』をプレゼント。中学準備のスタートをぜひご検討ください。