
必須の基本知識の習得はもちろん、
「論理的思考力」がしっかり身につきます
中学の理科で大切なのは、用語などの基本知識を身につけた上で、その知識を活用して答えに到達するための「論理的に考える力」を鍛えること。
Z会の「理科」講座は、「知識」も「論理的に考える力」もしっかり伸ばすことのできる設計や出題内容になっています。


知識を定着させるには、反復学習が効果的。重要事項は学習の流れの中で形を変えて何度も出てくるため、教材に沿って学習を進めれば自然に反復学習ができ、知識が定着します。


高校入試では、実験や観察について本質的な理解を問う考察問題が多く出題されています。そのような問題の演習を積むとともに、考え方・着眼ポイントをくわしく示した解説で理解を深めることで、「論理的に考える力」を着実に養成していきます。




※特進クラスとその他の教科書対応カリキュラムについては、下にある各学年のカリキュラム表をご覧ください。
※中3の1月号・2月号は、入試直前対策として12月中に教材をお届けします。
理科 中学1年生
2019年度 カリキュラム例
啓林館
進学クラス | 特進クラス | |
---|---|---|
3月 | 中学スタートダッシュ | 中学スタートダッシュ |
4月 | 植物の世界1 | 植物の世界1 |
5月 | 植物の世界2 | 植物の世界2 |
6月 | 植物の世界3 | 植物の世界3 |
7月 | 身のまわりの物質1 | 身のまわりの物質1 |
8月 | 身のまわりの物質2 | 身のまわりの物質2 |
9月 | 身のまわりの物質3 | 身のまわりの物質3 |
10月 | 身近な物理現象1 | 身近な物理現象1 |
11月 | 身近な物理現象2 | 身近な物理現象2 |
12月 | 身近な物理現象3 | 身近な物理現象3 |
1月 | 大地の変化1 | 大地の変化1 |
2月 | 大地の変化2 | 大地の変化2 |
東京書籍
進学クラス | 特進クラス | |
---|---|---|
3月 | 中学スタートダッシュ | 中学スタートダッシュ |
4月 | 植物の世界1 | 植物の世界1 |
5月 | 植物の世界2 | 植物の世界2 |
6月 | 植物の世界3 | 植物の世界3 |
7月 | 身のまわりの物質1 | 身のまわりの物質1 |
8月 | 身のまわりの物質2 | 身のまわりの物質2 |
9月 | 身のまわりの物質3 | 身のまわりの物質3 |
10月 | 身近な物理現象1 | 身近な物理現象1 |
11月 | 身近な物理現象2 | 身近な物理現象2 |
12月 | 身近な物理現象3 | 身近な物理現象3 |
1月 | 大地の変化1 | 大地の変化1 |
2月 | 大地の変化2 | 大地の変化2 |
大日本図書
進学クラス | 特進クラス | |
---|---|---|
3月 | 中学スタートダッシュ | 中学スタートダッシュ |
4月 | 植物の世界1 | 植物の世界1 |
5月 | 植物の世界2 | 植物の世界2 |
6月 | 植物の世界3 | 植物の世界3 |
7月 | 身のまわりの物質1 | 身のまわりの物質1 |
8月 | 身のまわりの物質2 | 身のまわりの物質2 |
9月 | 身のまわりの物質3 | 身のまわりの物質3 |
10月 | 身近な物理現象1 | 身近な物理現象1 |
11月 | 身近な物理現象2 | 身近な物理現象2 |
12月 | 身近な物理現象3 | 身近な物理現象3 |
1月 | 大地の変化1 | 大地の変化1 |
2月 | 大地の変化2 | 大地の変化2 |
学校図書
進学クラス | 特進クラス | |
---|---|---|
3月 | 中学スタートダッシュ | 中学スタートダッシュ |
4月 | 植物の世界1 | 植物の世界1 |
5月 | 植物の世界2 | 植物の世界2 |
6月 | 植物の世界3 | 植物の世界3 |
7月 | 身のまわりの物質1 | 身のまわりの物質1 |
8月 | 身のまわりの物質2 | 身のまわりの物質2 |
9月 | 身のまわりの物質3 | 身のまわりの物質3 |
10月 | 大地の変化1 | 大地の変化1 |
11月 | 大地の変化2 | 大地の変化2 |
12月 | 身近な物理現象1 | 身近な物理現象1 |
1月 | 身近な物理現象2 | 身近な物理現象2 |
2月 | 身近な物理現象3 | 身近な物理現象3 |
教育出版
進学クラス | 特進クラス | |
---|---|---|
3月 | 中学スタートダッシュ | 中学スタートダッシュ |
4月 | 植物の世界1 | 植物の世界1 |
5月 | 植物の世界2 | 植物の世界2 |
6月 | 植物の世界3 | 植物の世界3 |
7月 | 身のまわりの物質1 | 身のまわりの物質1 |
8月 | 身のまわりの物質2 | 身のまわりの物質2 |
9月 | 身のまわりの物質3 | 身のまわりの物質3 |
10月 | 大地の変化1 | 大地の変化1 |
11月 | 大地の変化2 | 大地の変化2 |
12月 | 身近な物理現象1 | 身近な物理現象1 |
1月 | 身近な物理現象2 | 身近な物理現象2 |
2月 | 身近な物理現象3 | 身近な物理現象3 |
理科 中学2年生
2019年度 カリキュラム例
啓林館
進学クラス | 特進クラス | ||
---|---|---|---|
3月 | 中1範囲特訓 | 中1範囲特訓 | |
4月 | 化学変化と原子分子1 | 化学変化と原子分子1 | |
5月 | 化学変化と原子分子2 | 化学変化と原子分子2 | |
6月 | 動物の世界1 | 動物の世界1 | |
7月 | 動物の世界2 | 動物の世界2 | |
8月 | 中2範囲と形式別特訓 | 中2範囲と形式別特訓 | |
9月 | 動物の世界3 | 動物の世界3 | |
10月 | 天気とその変化1 | 天気とその変化1 | |
11月 | 天気とその変化2 | 天気とその変化2 | |
12月 | 中2範囲特訓 | 中2範囲特訓 | |
1月 | 電流とその利用1 | 電流とその利用1 | 電流とその利用2 |
2月 | 電流とその利用2 | 生命の連続性 | 化学変化とイオン1 |
東京書籍
進学クラス | 特進クラス | ||
---|---|---|---|
3月 | 中1範囲特訓 | 中1範囲特訓 | |
4月 | 化学変化と原子分子1 | 化学変化と原子分子1 | |
5月 | 化学変化と原子分子2 | 化学変化と原子分子2 | |
6月 | 動物の世界1 | 動物の世界1 | |
7月 | 動物の世界2 | 動物の世界2 | |
8月 | 中2範囲と形式別特訓 | 中2範囲と形式別特訓 | |
9月 | 動物の世界3 | 動物の世界3 | |
10月 | 天気とその変化1 | 天気とその変化1 | |
11月 | 天気とその変化2 | 天気とその変化2 | |
12月 | 中2範囲特訓 | 中2範囲特訓 | |
1月 | 電流とその利用1 | 電流とその利用1 | 電流とその利用2 |
2月 | 電流とその利用2 | 化学変化とイオン1 | 化学変化とイオン2 |
大日本図書
進学クラス | 特進クラス | ||
---|---|---|---|
3月 | 中1範囲特訓 | 中1範囲特訓 | |
4月 | 化学変化と原子分子1 | 化学変化と原子分子1 | |
5月 | 化学変化と原子分子2 | 化学変化と原子分子2 | |
6月 | 動物の世界1 | 動物の世界1 | |
7月 | 動物の世界2 | 動物の世界2 | |
8月 | 中2範囲と形式別特訓 | 中2範囲と形式別特訓 | |
9月 | 動物の世界3 | 動物の世界3 | |
10月 | 電流とその利用1 | 電流とその利用1 | |
11月 | 電流とその利用2 | 電流とその利用2 | |
12月 | 中2範囲特訓 | 中2範囲特訓 | |
1月 | 天気とその変化1 | 天気とその変化1 | 天気とその変化2 |
2月 | 天気とその変化2 | 運動とエネルギー1 | 運動とエネルギー2 |
学校図書
進学クラス | 特進クラス | ||
---|---|---|---|
3月 | 中1範囲特訓 | 中1範囲特訓 | |
4月 | 化学変化と原子分子1 | 化学変化と原子分子1 | |
5月 | 化学変化と原子分子2 | 化学変化と原子分子2 | |
6月 | 動物の世界1 | 動物の世界1 | |
7月 | 動物の世界2 | 動物の世界2 | |
8月 | 中2範囲と形式別特訓 | 中2範囲と形式別特訓 | |
9月 | 動物の世界3 | 動物の世界3 | |
10月 | 電流とその利用1 | 電流とその利用1 | |
11月 | 電流とその利用2 | 電流とその利用2 | |
12月 | 中2範囲特訓 | 中2範囲特訓 | |
1月 | 天気とその変化1 | 天気とその変化1 | 天気とその変化2 |
2月 | 天気とその変化2 | 運動とエネルギー1 | 運動とエネルギー2 |
教育出版
進学クラス | 特進クラス | ||
---|---|---|---|
3月 | 中1範囲特訓 | 中1範囲特訓 | |
4月 | 動物の世界1 | 動物の世界1 | |
5月 | 動物の世界2 | 動物の世界2 | |
6月 | 動物の世界3 | 動物の世界3 | |
7月 | 化学変化と原子分子1 | 化学変化と原子分子1 | |
8月 | 中2範囲と形式別特訓 | 中2範囲と形式別特訓 | |
9月 | 化学変化と原子分子2 | 化学変化と原子分子2 | |
10月 | 天気とその変化1 | 天気とその変化1 | |
11月 | 天気とその変化2 | 天気とその変化2 | |
12月 | 中2範囲特訓 | 中2範囲特訓 | |
1月 | 電流とその利用1 | 電流とその利用1 | 電流とその利用2 |
2月 | 電流とその利用2 | 生命の連続性 | 化学変化とイオン1 |
理科 中学3年生
2019年度 カリキュラム例
啓林館
進学クラス | 特進クラス | |||
---|---|---|---|---|
3月 | 生命の連続性 | 今すぐ解ける入試問題 | 化学変化とイオン2 | 入試特訓 中1物理/入試特訓 中1生物 |
4月 | 化学変化とイオン1 | 入試特訓 中1物理・生物 | 運動とエネルギー1/運動とエネルギー2 | 入試特訓 中1化学 |
5月 | 化学変化とイオン2 | 入試特訓 中1化学・地学 | 運動とエネルギー3/地球と宇宙1 | 入試特訓 中1地学 |
6月 | 運動とエネルギー1 | 入試特訓 中2物理・生物 | 地球と宇宙2/自然界のつり合い | 入試特訓 中2物理 |
7月 | 運動とエネルギー2 | 入試特訓 中2化学・地学 | 入試特訓 中2生物 | 入試特訓 中2化学/入試特訓 中2地学 |
8月 | 運動とエネルギー3 | 入試特訓 中1・2理科完成 | 入試特訓 中1・2理科完成 | 入試特訓 中3物理/入試特訓 中3生物 |
9月 | 地球と宇宙1 | 入試特訓 中3物理・生物 | 入試特訓 中3化学 | 入試特訓 中3地学 |
10月 | 地球と宇宙2 | 入試特訓 中3化学・地学 | 入試特訓 中3理科完成 | 入試特訓 計算対策 |
11月 | 自然界のつり合い | 入試特訓 中3理科完成 | 入試特訓 記述・作図対策 | 入試特訓 究める中学理科 |
12月 | 過去問演習1 | 過去問演習2 | 過去問演習1 | 過去問演習2 |
1月 | 入試特訓 計算対策/入試対策プラス1 | 入試特訓 記述・作図対策 | 入試特訓 ファイナル | 入試直前総仕上げ |
2月 | 入試特訓 ファイナル/入試対策プラス2 | 入試直前総仕上げ | 入試対策プラス1 | 入試対策プラス2 |
東京書籍
進学クラス | 特進クラス | |||
---|---|---|---|---|
3月 | 化学変化とイオン1 | 今すぐ解ける入試問題 | 生命の連続性 | 入試特訓 中1物理/入試特訓 中1生物 |
4月 | 化学変化とイオン2 | 入試特訓 中1物理・生物 | 運動とエネルギー1/運動とエネルギー2 | 入試特訓 中1化学 |
5月 | 生命の連続性 | 入試特訓 中1化学・地学 | 運動とエネルギー3/地球と宇宙1 | 入試特訓 中1地学 |
6月 | 運動とエネルギー1 | 入試特訓 中2物理・生物 | 地球と宇宙2/自然界のつり合い | 入試特訓 中2物理 |
7月 | 運動とエネルギー2 | 入試特訓 中2化学・地学 | 入試特訓 中2生物 | 入試特訓 中2化学/入試特訓 中2地学 |
8月 | 運動とエネルギー3 | 入試特訓 中1・2理科完成 | 入試特訓 中1・2理科完成 | 入試特訓 中3物理/入試特訓 中3生物 |
9月 | 地球と宇宙1 | 入試特訓 中3物理・生物 | 入試特訓 中3化学 | 入試特訓 中3地学 |
10月 | 地球と宇宙2 | 入試特訓 中3化学・地学 | 入試特訓 中3理科完成 | 入試特訓 計算対策 |
11月 | 自然界のつり合い | 入試特訓 中3理科完成 | 入試特訓 記述・作図対策 | 入試特訓 究める中学理科 |
12月 | 過去問演習1 | 過去問演習2 | 過去問演習1 | 過去問演習2 |
1月 | 入試特訓 計算対策/入試対策プラス1 | 入試特訓 記述・作図対策 | 入試特訓 ファイナル | 入試直前総仕上げ |
2月 | 入試特訓 ファイナル/入試対策プラス2 | 入試直前総仕上げ | 入試対策プラス1 | 入試対策プラス2 |
大日本図書
進学クラス | 特進クラス | |||
---|---|---|---|---|
3月 | 運動とエネルギー1 | 今すぐ解ける入試問題 | 運動とエネルギー3 | 入試特訓 中1物理/入試特訓 中1生物 |
4月 | 運動とエネルギー2 | 入試特訓 中1物理・生物 | 生命の連続性/自然界のつり合い | 入試特訓 中1化学 |
5月 | 運動とエネルギー3 | 入試特訓 中1化学・地学 | 化学変化とイオン1/化学変化とイオン2 | 入試特訓 中1地学 |
6月 | 生命の連続性 | 入試特訓 中2物理・生物 | 地球と宇宙1/地球と宇宙2 | 入試特訓 中2物理 |
7月 | 自然界のつり合い | 入試特訓 中2化学・地学 | 入試特訓 中2生物 | 入試特訓 中2化学/入試特訓 中2地学 |
8月 | 化学変化とイオン1 | 入試特訓 中1・2理科完成 | 入試特訓 中1・2理科完成 | 入試特訓 中3物理/入試特訓 中3生物 |
9月 | 化学変化とイオン2 | 入試特訓 中3物理・生物 | 入試特訓 中3化学 | 入試特訓 中3地学 |
10月 | 地球と宇宙1 | 入試特訓 中3化学・地学 | 入試特訓 中3理科完成 | 入試特訓 計算対策 |
11月 | 地球と宇宙2 | 入試特訓 中3理科完成 | 入試特訓 記述・作図対策 | 入試特訓 究める中学理科 |
12月 | 過去問演習1 | 過去問演習2 | 過去問演習1 | 過去問演習2 |
1月 | 入試特訓 計算対策/入試対策プラス1 | 入試特訓 記述・作図対策 | 入試特訓 ファイナル | 入試直前総仕上げ |
2月 | 入試特訓 ファイナル/入試対策プラス2 | 入試直前総仕上げ | 入試対策プラス1 | 入試対策プラス2 |
学校図書
進学クラス | 特進クラス | |||
---|---|---|---|---|
3月 | 運動とエネルギー1 | 今すぐ解ける入試問題 | 運動とエネルギー3 | 入試特訓 中1物理/入試特訓 中1生物 |
4月 | 運動とエネルギー2 | 入試特訓 中1物理・生物 | 生命の連続性/自然界のつり合い | 入試特訓 中1化学 |
5月 | 運動とエネルギー3 | 入試特訓 中1化学・地学 | 化学変化とイオン1/化学変化とイオン2 | 入試特訓 中1地学 |
6月 | 生命の連続性 | 入試特訓 中2物理・生物 | 地球と宇宙1/地球と宇宙2 | 入試特訓 中2物理 |
7月 | 自然界のつり合い | 入試特訓 中2化学・地学 | 入試特訓 中2生物 | 入試特訓 中2化学/入試特訓 中2地学 |
8月 | 化学変化とイオン1 | 入試特訓 中1・2理科完成 | 入試特訓 中1・2理科完成 | 入試特訓 中3物理/入試特訓 中3生物 |
9月 | 化学変化とイオン2 | 入試特訓 中3物理・生物 | 入試特訓 中3化学 | 入試特訓 中3地学 |
10月 | 地球と宇宙1 | 入試特訓 中3化学・地学 | 入試特訓 中3理科完成 | 入試特訓 計算対策 |
11月 | 地球と宇宙2 | 入試特訓 中3理科完成 | 入試特訓 記述・作図対策 | 入試特訓 究める中学理科 |
12月 | 過去問演習1 | 過去問演習2 | 過去問演習1 | 過去問演習2 |
1月 | 入試特訓 計算対策/入試対策プラス1 | 入試特訓 記述・作図対策 | 入試特訓 ファイナル | 入試直前総仕上げ |
2月 | 入試特訓 ファイナル/入試対策プラス2 | 入試直前総仕上げ | 入試対策プラス1 | 入試対策プラス2 |
教育出版
進学クラス | 特進クラス | |||
---|---|---|---|---|
3月 | 生命の連続性 | 今すぐ解ける入試問題 | 化学変化とイオン2 | 入試特訓 中1物理/入試特訓 中1生物 |
4月 | 化学変化とイオン1 | 入試特訓 中1物理・生物 | 地球と宇宙1/地球と宇宙2 | 入試特訓 中1化学 |
5月 | 化学変化とイオン2 | 入試特訓 中1化学・地学 | 運動とエネルギー1/運動とエネルギー2 | 入試特訓 中1地学 |
6月 | 地球と宇宙1 | 入試特訓 中2物理・生物 | 運動とエネルギー3/自然界のつり合い | 入試特訓 中2物理 |
7月 | 地球と宇宙2 | 入試特訓 中2化学・地学 | 入試特訓 中2生物 | 入試特訓 中2化学/入試特訓 中2地学 |
8月 | 運動とエネルギー1 | 入試特訓 中1・2理科完成 | 入試特訓 中1・2理科完成 | 入試特訓 中3物理/入試特訓 中3生物 |
9月 | 運動とエネルギー2 | 入試特訓 中3化学・地学 | 入試特訓 中3化学 | 入試特訓 中3地学 |
10月 | 運動とエネルギー3 | 入試特訓 中3物理・生物 | 入試特訓 中3理科完成 | 入試特訓 計算対策 |
11月 | 自然界のつり合い | 入試特訓 中3理科完成 | 入試特訓 記述・作図対策 | 入試特訓 究める中学理科 |
12月 | 過去問演習1 | 過去問演習2 | 過去問演習1 | 過去問演習2 |
1月 | 入試特訓 計算対策/入試対策プラス1 | 入試特訓 記述・作図対策 | 入試特訓 ファイナル | 入試直前総仕上げ |
2月 | 入試特訓 ファイナル/入試対策プラス2 | 入試直前総仕上げ | 入試対策プラス1 | 入試対策プラス2 |