学習計画立てから
やる気の維持までサポート
通信教育でありがちな「通信教育だと質問ができないか不安」
「子どもがきちんと勉強できているか把握したい」
という不安やニーズにお応えし、きめ細かなサービスを提供します。
学習サポート
学習計画
今日の学習予定 iPadスタイルのみ
アプリを立ち上げると、設定されたスケジュールにもとづいてその日に「やること」が表示されます。実力アップに向けて「次に何をやれば…」と迷うことなく、最適な学習をすぐに始められます。
単元一覧 iPadスタイルのみ
取り組み終わったものや、今後取り組むべきことなどが、ひと目でわかります。
時間割 iPadスタイルのみ
2学期制か3学期制か、どの科目を優先したいか、平日にコツコツ型か、土日集中型などを入力するだけで、曜日ごとにあなた専用のスケジュールが作成・配信されます。
質問・相談
教えてZ会!
わからない問題も確実に解決!
Z会の教材でわからない問題があったり、学習の進め方で悩んだりしたときは、「Z会MyPage」または「Z会中高学習アプリ」の「教えてZ会!」から質問・相談できます。質問には、3日後(日曜・年末年始除く)までにZナビゲーターが回答します。
※「Z会中高学習アプリ」はiPadスタイルご受講の方向けのサービスです。
Zナビゲーター
学習・進路相談はZナビゲーターにおまかせ
Zナビゲーターが、在宅記述式「Vテスト」後にアドバイスを配信!成績や進路に関する相談にも、学習状況もふまえたアドバイスをお届けし、あなたをしっかりサポートします。また、時期に応じた定期的な情報配信で、「今すべきこと」をしっかりお伝え。一貫校に通う中学生を万全の体制でバックアップしていきます。
情報提供
情報誌 Z3
将来に向けて視野を広げる情報誌を年3冊お届け
中高生のうちから考えたいさまざまな問題や、大学での最新の研究を取り上げた情報誌です。社会で活躍する先輩たちや中高生の声がふんだんに掲載されてるので、読むだけで多くの刺激を受けることができます。
学習情報
定期テストに向けた学習アドバイスやおすすめ学習スケジュール、Z会教材の取り組み方を配信します。
やる気アップ
ステータス iPadスタイルのみ
学習するとスコアがたまり、モチベーションアップ
iPadで学習するたびに学習スコアがたまる「ステータス」。スコアに応じてランク付けされるので、「もっとがんばろう」というやる気につながります。
努力賞
答案を提出するともらえるポイントに応じて、素敵なグッズをプレゼント。
保護者サポート
保護者アプリ iPadスタイルのみ
学習状況を保護者のスマートフォンから確認できる
保護者の方のスマートフォンに「Z会保護者アプリ」をインストールしていただくと、学習状況や「添削問題」の成績などを確認できます。
安心してiPadで学習いただくために、iPadの機能制限もご利用いただけます。
機能制限をかけることで、お子さまに不必要なアプリや設定に触れないようにすることができます。

有料アプリについても制限をかけることができるので、お子さまが誤って購入してしまうことを防ぐことができます。
英語 CAN-DOテスト 特別待遇受験
自宅で、「話す」を含む英語4技能の力が測定できます
センター試験に代わる新しい大学入試では、読む・聞く・書く・話すの4技能の力が問われます。そこで、Z会の通信教育会員の方に、自宅で気軽に英語4技能試験が受験できる特典をご用意しました。
※受験料・お申し込みは不要です。
※ご自宅でiPadまたはパソコンで取り組むテストです。スピーキングには、マイクなどの音声を認識できる機器が必要です。
対象:「中高一貫コース」または「高校受験コース」を1講座以上受講している、8月号または9月号受講者が対象です。