iPadで実現した、
新しい通信教育
「考えて、書く」という、これまで
大切にしてきた価値はそのままに。
より効果的・効率的な学習をお届けします。
iPadスタイルならでは
ポイント1
目的に応じてさまざまに活用できる学習コンテンツが全てiPadに
場所を選ばずに質の高い映像授業をiPadで視聴できたり、スキマ時間に一問一答式の学習ができたりと、1台でさまざまな学習ができるのは、iPadならでは。必要や目的に合わせて最適な学習ができるので効率的です。
iPadで配信される教材
・映像授業・確認問題・応用学習・添削問題・添削問題 解答解説・Vテスト・入試対策学習・スキマ学習
ポイント2
学習計画立てをサポート。毎日の学習を計画的・効率的に進められる。
自分のペースで進められるのが通信教育の長所でもありますが、反面、すべて自分で計画してペースをつくっていかなければならないことは、「続けられないかも」と不安に感じる方も多いはず。iPadスタイルは一人ひとりに最適なスケジュールを生成してくれたり、これまでの取り組みが記録されたりするので、今後学習するべきことが明確になります。
迷うことなく、その日に必要な学習を始められる
アプリを立ち上げると、その日にやるべきことが表示されます。実力アップに向けてやるべきことに迷うことなく、必要な学習にすぐに取り組めます。
毎月の取り組み状況がわかり、学習のヌケモレや偏りに気づける
これまでの学習履歴が記録され、単元ごとの達成度もわかるので、客観的な苦手の把握や、今後やるべきことなどが判断しやすくなります。
ポイント3
キミの学習履歴に合わせて、今解くべき・復習すべき問題を出題
iPadスタイルの添削問題は、要点学習や応用学習の達成度に応じて最適な問題を出題。復習プログラムでは、学習履歴のうちから間違えた問題だけを復習することができたり、Vテストの受験後に苦手と診断された単元の復習問題が配信されたりと、弱点や苦手に応じて出題されるプログラムも。
学習履歴に応じていま解くべき問題を出題
iPadスタイルでは、確認問題や応用学習の結果から目標に到達するために必要な問題を診断し、あなたの習熟度に合った添削問題をお届けします。
※解答の記入には解答用紙をお届けしています。
解くべき問題だけを集めた弱点克服のための専用プログラム
日々の学習で間違えた問題は、アプリ上の「自習室」に復習用のプログラムとしてためられていくので、テスト前には専用の弱点克服の問題集として活用できます。
そのほかにもある、デジタルならではのサービス
答案の提出と返却がスピーディーに
添削問題の答案は、iPadのカメラで撮影して提出できるから、郵送のテキストスタイルに比べると手軽です。答案の返送は、到着してから3日後。返却もiPadに配信されるので、提出から返却までがスピーディーになります。
学習するとスコアがたまり、モチベーションアップ
iPadで学習するたびに学習スコアがたまる「ステータス」。スコアに応じてランク付けされるので、「もっとがんばろう」というやる気につながります。
学習状況を保護者のスマートフォンから確認できる
保護者の方のスマートフォンに「Z会保護者アプリ」をインストールしていただくと、学習状況や「添削問題」の成績などを確認できます。