受講料:
テキスト付:28,800円(税込)
テキスト無:26,700円(税込)
あなたの英文Eメールを添削指導でブラッシュアップ。
学習の流れ │教材・提出課題・学習サポート │教材・添削指導サンプル │受講料・お申込方法・お支払い方法 │
実例・表現集としても大好評のテキストで、段階を踏んで学ぶ。
ビジネスシーンに沿った学習で、すぐに使える実践力を鍛える
- 間違えやすい点に先回りした解説で、英文メールのポイントを学ぶ
- 実際のビジネスシーンを想定した課題でEメールを作成し、提出する
- 第三者の添削指導を受けて、客観的な視点を身につける
という3段階でビジネスシーンの英語を学び、迷わず英文Eメールを書けるようにします。
的確に書く技術を身につける
提出課題は、受講目的によって、テキストの課題に沿って書く「場面指定」タイプ または 受講者がテキストの12のテーマから選んだ1つのテーマについて自由に書く「自由」タイプのいずれかを選べます。
さらに「自由」タイプを選択して課題を提出した時は、添削指導の方法を日本人による日本語での指導 または ネイティブによる英語での指導のどちらかを選択できるので、英語での学習力や実践力をよりハードに求める方におすすめです。
学習の流れ
Step1 テキストで学習
テキストはZ会発行の書籍『英文ビジネスEメール 実例・表現1200[改訂版]』。英文ビジネスEメールの書き方や「支払い」「契約」といった実際のビジネスシーンに沿ったテーマで構成されています。
Step2 実際のビジネスシーンを想定した課題でEメールを作成し、提出する
課題提出はテキストの内容をベースにした「場面設定」タイプと、自分の好きな場面設定できる「自由」タイプの2種類があります。
全10回の提出で毎回どちらかのタイプを選択することができます。
「場面設定」タイプ
メールの主旨や書き出し・結び等が日本語で指定されており、テーマに沿って英文を書きます。
英文メールの基本的な型からしっかり身につけたい・英語力にはまだ自信が十分にない場合などにおすすめです。
添削指導は日本人指導者が日本語にておこないます。
「自由」タイプ
「契約」「支払い」「社交のあいさつ」など、テキストの中の12の大きなテーマから1つを選び、自由にメール文面を書きます。
仕事などでよく使うテーマがある方、逆にあまり使わないテーマに遭遇した時でも対応できるよう実践の幅を広げたいという場合におすすめです。
添削指導は日本人による日本語の指導、ネイティブスピーカーによる英語の指導から選択可能です。
Step3 添削課題を提出する
指導結果は、10日以内に返信されます。指導内容はマイページから見ることができます。
教材・提出課題・学習サポート
●お届けする教材
『英文ビジネスEメール 実例・表現1200[改訂版]』Z会編集部 編
※テキストを書店等で購入して既にお持ちの方は、「テキスト無」をお選びいただけます(その場合テキストはお届けいたしません)。
●提出課題
全10回
※提出用フォーム(Microsoft®Word)で課題を作成し、Web上の「会員マイページ」から提出します。
※課題は「場面指定」タイプと「自由」タイプから選べます。(詳細は下記「教材・添削指導サンプル」参照。)
※答案は提出後1週間~10日で返信いたします(年末年始を除く)。
●標準学習期間
3カ月 (サポート期間:1年間)
※テキスト1章を1週間で終わらせ、1回の提出課題の解答時間を60分と想定。
●学習サポート
受講者専用画面「会員マイページ」
添削課題の提出、指導結果の閲覧はすべて「会員マイページ」で行います。添削結果などが一括管理されるので、復習するのに便利です。
例文検索機能
「会員マイページ」には、テキストに掲載されている英文表現を検索する機能をご用意。
「目的」「キーワード」「シーン」の3種類の方法で使いたい表現の例文を検索し、コピーして使うことができます。
質問回答
学習する中でわからないことが出てきたら、「会員マイページ」より質問が可能です。 ※回数無制限・無料

教材・添削指導サンプル
■テキスト『英文ビジネスEメール 実例・表現1200[改訂版]』 Z会編集部 編

【件名から結びまで、現場に即した実例が満載】
12のテーマに分類された約100のビジネス場面のシチュエーションに対して、メール文面例とともに1200以上の例文を紹介しています。
【つまずきやすい点に先回りした解説】
本通信講座で提出されたメール答案を徹底分析し、日本人学習者がつまずきやすいポイントについての解説を充実させました。
※PDFファイルを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。
◎受講生の声
課題の提出時には、添削指導者へ「このようなところに気をつけて書きました」「この部分がうまく書けずに悩んでいます」といったコメントを書く欄があり、添削者はこれらの声に応えながら受講生が書いた英文メールを添削指導します。
ここにお寄せいただいたコメントから、本講座を受講された感想を抜粋しました。
また、初回から改めて見直しをしてブラッシュアップをしていきたいと思います。
受講料・お申込方法・お支払い方法
■受講料(税込)
28,800円(テキスト付)
26,700円(テキスト無)
※入会金不要
※クレジットカードの分割払い・リボルビング払いもご利用いただけます。(AMEXは1回・分割払いのみ)
※「テキスト無」講座は、別途書店などでテキストをご購入の場合のみ、ご選択ください。講座の学習には必ずテキストを使用します。
■お申込方法
Z会Webサイト
Z会キャリアアップコース Web申込フォームよりお手続きください。
お支払い方法は、[クレジットカード決済][代金引換][振込(コンビニ・ゆうちょ銀行・郵便局)]のいずれかをお選びいただけます。
電話
0120-919-996
受付時間:月曜日~金曜日 午前9:00~午後5:30(年末年始を除く、祝日も受付)
※携帯電話からもご利用いただけます。
お支払い方法は[代金引換] [振込(コンビニ・ゆうちょ銀行・郵便局)]のいずれかをお選びいただけます。
FAX
0120-919-462(24時間受付)
下記の専用申込書をダウンロードしてご記入のうえ、FAXでお送りください。
お支払い方法は[代金引換] [振込(コンビニ・ゆうちょ銀行・郵便局)]のいずれかをお選びいただきます。
書店/大学生協
Z会契約書店および契約大学生協で承ります。
書店及び生協受付カウンターでお申込講座をお伝えいただき、受講料金を現金でお支払いください(E-mailアドレスの記入が必要です)。
■お支払い方法
クレジットカード ※お電話・FAXの場合は、お選びいただけません。
ご利用可能なクレジットカードは下記「お支払い方法について」をご覧ください。
分割払い・リボルビング払いもご利用いただけます(AMEXは1回払い・分割払いのみ)。
代金引換
お申込手続後、配送業者が教材をお届けします。
教材をお受け取りになる際、受講料を配送業者にお支払いください。代引き手数料は無料です。
振込
お申込後、弊社より専用の払込用紙(請求書)をお送りいたします。
払込用紙に記載のお支払い期限(お申込日より2週間後)までに郵便局・コンビニエンスストアにてご入金手続きを完了してください。
※教材は、弊社にてご入金が確認できた後、お届けいたします。お手続きから弊社の入金確認までに数日要しますのでご了承ください。
※振込手数料はお客様負担となります。
インフォメーション