現在、最新のiPadOS、新型iPad(第7世代/発売年:2019年)で、Z会Asteriaのアプリをお使いいただけない事象が発生しており、お申し込み受付を停止しております。ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。再開の目処がたちましたら、本サイトにてお知らせいたします。(2019.10.18現在)
学び続ける大人たちへ-実社会で役立つ課題解決力を養う
- 実社会で活かすための本物の学力を養う -
インターネットの登場以後、わたしたちの社会の常識は大きく変わりましたが、近年、その変化はさらに加速しています。
教育自体も大きく姿を変え、例えば、2020年度の大学入試改革では、単に受験に向けたものではない、実社会での課題解決力が問われるようになります。
このような時代に必要な「学び」を、学力や年齢を問わず学べる場を創りたい―そんな思いのもと誕生したのがZ会Asteria。
学習と社会の結びつきを重視し、従来の教科学習の枠を超え、「実社会で活かす」ための英語力・数学力を学べる講座内容となっています。
社会に出たからこそわかる「学び」の大切さ。
学び直すことで、さらなる実践力や思考力を養い、実社会に役立つ真の課題解決力が身につく事を実感できる。そして、だからこそ、さらに深く学びたくなる。
―そんな本質的な学びの姿を実現します。
Course List
Asteriaの特長
一人ひとりの意欲や状況にあわせて学べる
Z会Asteriaは「テクノロジー」と「人」の融合による個別指導で、まったく新しい多様な学習体験を提供します。
社会との結びつきを実感できる学習内容
Z会Asteriaでは、社会変化を見据え、学習と社会との結びつきを重視。
活きた学びを実感できる講座です。
英語を強みに 変革の時代を切り拓く
Asteriaの英語講座は、特に「実際のコミュニケーションの場で対応できる力を身につける」ということを重視した講座です。
Listeningで聞き取り、Speakingで実践することによって、実社会で活きて使える英語力を身につけていきます。
仕事で英語が必要という方に、ぴったりの内容となっています。

数学力を深める 数学で生み出す
急速に変化し続ける社会。将来、より多様な未知の課題を解決していく必要があるでしょう。数学は、未知の課題を表現するための言葉であり、分析するための道具となり、解決に向かうための第一歩を照らし出します。
数学新系統講座は、「数学の学び方」を再定義。
最新のテクノロジーを利用し、一つひとつの知識を早く効率的に理解し、人の指導を通じて、知識のつながりに潜む「考え方」をしっかりと深める。最適化されたカリキュラムで、関連性の深い単元を集中的に学ぶ。
この組合せが、活用できる数学の世界へあなたを導きます。

基礎から応用・実践まで
他にはない学習体験をあなたに
Asteriaは、最新のテクノロジーと、人による指導を組み合わせた講座です。
英語・数学どちらもまず最新テクノロージを駆使した「Training」で学習をし、基礎的な力を身に付けてから、
「Brush Up」で応用・実践に取り組みます。「Brush Up」は、添削指導を入れてお返しします。
また、英語・数学それぞれ、添削指導のほかにも、人による指導を準備しています。
英語4技能講座では、日本人が弱いとされる『話す』技能の「オンラインスピーキング」。
数学新系統講座では、学習を進めていく上での気づきを即座に記録、Z会に提出することでアドバイスが受けられる「Discovery Note」。
英語4技能講座
オンラインスピーキング
数学新系統講座
Discovery Note
これら全ての学習がiPadのAsteriaアプリ内で全て完結。
テクノロジーに「人」の力も融合させた、他にはない多様な学習体験をお届けします。
Z会Asteriaは、第14回 日本e-Learning大賞において、経済産業大臣賞を受賞しました。
* 「Asteria」の商標は、インフォテリア株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
* iPad はApple.inc の商標です。